fc2ブログ

ワルシャワ 13


ワルシャワ旅行の続きです



P1020759(1)_20140430190857b69.jpg
歩いている途中にあった教会



ショッピングセンター  2007年オープン
P1020761(1).jpg
屋根がユニーク

P1020762(1).jpg
とても広くてモダン

いろいろなショップが入っていました 地下にはスーパーカルフールも・・



最後の晩御飯 
P1020766(1)_2014043019090203b.jpg
大画面でサッカー生中継

P1020767(1)_20140430190904ef1.jpg
カプリチョーザ

P1020768(1).jpg
エビ、とても美味しかったです




いよいよ帰国

ワルシャワフレデリックショパン空港
P1020775(1)_20140430191550306.jpg

P1020779(1)_20140430191553ce9.jpg

P1020777(1).jpg
ルフトでフランクフルトに戻ります

P1020783(1).jpg

P1020787(1).jpg
帰りはビールも、飲みましたァ(行きは寝てしまった・・)


フランクフルト着

JAL に乗るため、モノレールで第2ターミナルに移動
P1020792(1).jpg

第2ターミナル
P1020800(1).jpg

P1020802(1).jpg
ちょっとだけ外に出て、フランクフルトの空気を吸いました


P1020806(1).jpg
最後のヴァイスビール

P1020807(1).jpg
もうすぐ飛行機に乗ります

P1020810(1).jpg

P1020812(1).jpg



ビール 
P1020818(1).jpg
すごく冷えていて最高です

機内食
P1020819(1).jpg
お味噌汁、お蕎麦もあってほっと一息
(お写真、この1枚しか撮ってなかった・・ご飯、蓋したまま・・)


映画は
小さいおうち
清須会議
を、見ました

どちらも、良い映画でした


P1020820(1).jpg


無事に、帰国

なんと雨・・・前日まで初夏のようなお天気だったそうなのに・・・




長かったワルシャワ旅行の記事、これで終わりです



最後まで見てくださって、本当に有難うございました















スポンサーサイト



ワルシャワ 12


ワルシャワ旅行の続きです




ポーランド陶器 ボレスワヴィエツのお店
P1020678(1).jpg

きゃぁ~~、カワイイ・・・と買ってしまい帰りの手荷物が大変に・・・



旧市街に向かって歩いていると

あれ?!!

P1020680(1).jpg

昨日、晩御飯を食べたお店で撮影が・・・

P1020681(1).jpg
ドラマかナ?  テーブルは撮影用に変えられていました



P1020685(1).jpg

P1020686(1)_2014043012525212c.jpg

P1020688(1).jpg




昼食
P1020703(1).jpg
国立劇場の後ろ側

P1020705(1).jpg
2年連続ミシュラン

P1020689(1).jpg

P1020692(1).jpg
ここもメニューにビールは書いてなかったですが、出してくれました

P1020697(1).jpg
サーモンのサラダ

P1020699(1).jpg
ダックの赤ワイン煮

P1020701(1).jpg
いちごのタルト

とても美味しくて、大満足です



クラシンスキ宮殿
P1020738(1).jpg

南館
P1020737(1).jpg
ショパン一家が1827年に移り住んだ

階段の踊り場から見えるワルシャワ大学
P1020710(1)_2014043013073072b.jpg
ショパンもこの景色を見ていたのかしら・・・

ショパン家のサロン
P1020731(1).jpg

P1020717(1).jpg

P1020719(1).jpg

P1020723(1).jpg

17歳から20歳までここで過ごしたショパン、どんな青年だったのでしょうか・・・




ルイ・ヴィトン
P1020122(1).jpg
2013年5月にオープン




カフェで休憩
P1020757(1).jpg

P1020756(1).jpg

P1020752(1).jpg
ホットチョコレートとケーキ


明日に続きます



見に来てくださって有難うございます





























ワルシャワ 11


ワルシャワ旅行の続きです



聖十字架教会

P1020043(1).jpg
17世紀終わりに建造  ドイツ軍に破壊され再建


P1020742(1).jpg
十字架を背負うキリスト像


P1020643(1)_2014042722390088a.jpg
ショパン一家が通っていたそうです


P1020645(1)_20140427222203ec5.jpg
ショパンの心臓が眠る柱


P1020648(1).jpg
厳かな雰囲気の中、静かに祈りをささげる信者の人々
お写真を撮るような空気ではなく
クランベリイも祈りの席に座り、心臓だけでも故郷にと姉に託した
ショパンの心情を思っていました

しばらくした頃、ツアーの人たちが来て
パシャパシャお写真を撮り始めたので、クランベリイも
写させていただきました






カフェで休憩
P1020660(1).jpg

P1020652(1).jpg

P1020654(1).jpg
ホットチョコレートが絶品



サスキ公園
P1020662(1).jpg


P1020665(1).jpg




晩御飯
P1020675(1).jpg

P1020670(1).jpg

P1020667(1).jpg

P1020674(1)_20140427223431b2e.jpg
ボロネーゼ 日本の2倍くらいの量


明日に続きます


見に来てくださって有難うございます









ワルシャワ 10


ワルシャワ旅行の続きです



昼食
P1020607(1).jpg
ワジェンキ公園に向かう途中にあったレストラン

ミシュランのマークが貼ってあったので、此処で食べることに


P1020598(1)_20140426175306284.jpg


P1020596(1).jpg
ビール メニューには載っていなかったのですが、出してくれました


P1020600(1).jpg
オレンジと大根のサラダ


P1020603(1).jpg
エビクリームコロッケのような感じでした

とても美味しかったです




P1020612(1).jpg


P1020609(1).jpg
れんぎょうが綺麗

P1020616(1).jpg
リスがいました


P1020617(1).jpg



ワジェンキ水上公園

P1020618(1).jpg
5月から9月の日曜日に、野外コンサートが開催される

誰もいなくて、ひとりじめ~~~

P1020622(1).jpg
ショパン像 1926年除幕、1940年ドイツ軍によって破壊、1958年復元


P1020626(1).jpg
風邪に揺れる柳の下に座り、故郷マゾフシェの自然に耳を傾けるショパン


P1020632(1).jpg
白い巨塔、この公園のシーンもありました




ワジェンキ宮殿
P1020637(1).jpg



P1020640(1)_20140426181754e30.jpg
あちこちに、お花がたくさん



明日に続きます



見に来てくださって有難うございます
















ワルシャワ 9

ワルシャワ旅行の続きです




ショパン博物館

P1020521(1).jpg

10時オープンと思って来たら、なんと11時から・・・


雨も降っていて寒いので、カフェで休憩


お店のお写真撮り忘れ(ミシュランのマーク、貼ってありました)
P1020525(1)_20140426161735cdf.jpg
ショパンキャラメル?のような名前でした


P1020523(1).jpg



博物館の中は、とても暗かったです


ショパンの曲を自由の聴けるスペース
P1020530(1).jpg


楽譜を置くと自動演奏するピアノ
P1020541(1).jpg


ショパンのピアノ
P1020553(1).jpg


P1020556(1).jpg



ショパンの愛した女性たち

P1020564(1).jpg
マリア

P1020565(1).jpg
ポトッカ伯爵夫人


P1020569(1).jpg
ジョルジュ・サンド



P1020593(1).jpg
ショパンの遺髪


P1020594(1).jpg
デスマスク


いろいろな展示もありましたが、先端の技術を駆使していて
博物館というよりも、何かテーマパークのような感じでした

クランベリイ的には、違和感が・・・
プラハのドヴォルザーク、スメタナ
ブタペストのリストの博物館を見た時は
心に響くものがあったのですが
こちらでは、あまりショパンを感じることが出来ませんでした



明日に続きます



見に来てくださって有難うございます













プロフィール

クランベリイ

Author:クランベリイ
ブライス好きになって4年
かわいいブラ子たち50人くらいと楽しく
くらしています。
よろしくネ

FC2ブログランキング
参加してます
ぽちっとしてネ♪

励みになります

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード