fc2ブログ

鎌倉 4

鎌倉旅行、続きです


長谷寺

P1120429(1).jpg


P1120437(1).jpg
本堂
十一面観世音菩薩像 素晴らしかったです。
残念ながら撮影禁止でした。


P1120444(1).jpg
経蔵(輪蔵)
書架を一回転させることで。一切経をすべて読んだ功徳が得られるといいます。
運よく回すことができました。

P1120445(1).jpg


P1120447(1).jpg
弁天窟



高徳院

P1120457(1).jpg
鎌倉大仏です

P1120460(1).jpg
与謝野晶子が「美男におはす」と謳ったお顔



無心庵
P1120470(1).jpg
江ノ電和田塚駅の目の前の甘味処

P1120465(1).jpg
お庭がキレイ

P1120469(1).jpg
クリームあん豆かん
お豆がとても美味しかったです


鎌倉旅行記、これで終わりです
見てくださって有り難うございます


拍手&ランキングぽちっ とても嬉しいです

スポンサーサイト



テーマ : 旅行
ジャンル : 趣味・実用

鎌倉 3

鎌倉旅行の続きです


江ノ電
P1120407(1).jpg
江の島駅の待合室です。


P1120409(1).jpg
片瀬東浜から江の島を望む




極楽寺駅
P1120416(1).jpg


P1120419(1).jpg
とても風情のある駅です。

極楽寺は桜(葉桜でしたけど)の枝がトンネルになってステキでした。
残念ながら、撮影禁止でした。



七里ヶ浜 bills 
P1120421(1).jpg
シドニーの人気レストランの海外1号店 テラス席


P1120426(1).jpg
世界一の朝食と評された オーガニックスクランブルエッグWトースト
ふわふわで美味しかったです。


また明日に続きます


いつも見てくださって有り難うございます。
拍手&ランキングぽちっ とても嬉しいです


テーマ : 旅行
ジャンル : 趣味・実用

鎌倉 2

鎌倉旅行の続きです



明月院

P1120361(1).jpg
あじさいで有名なところだけれど
桜がとても綺麗~~


P1120365(1).jpg
枯山水庭園


P1120368(1).jpg
開山堂

いろいろなお花が咲いていて
四季おりおり訪れてみたいです



円覚寺

P1120370(1).jpg
北鎌倉駅のすぐそばです


P1120377(1).jpg
山門です


P1120379(1).jpg
仏殿


P1120390(1).jpg
洪鐘(おおがね)国宝
鎌倉時代の代表的な梵鐘、1301年北条貞時が寄進



行列ができるカレー専門店 キャラウエイ
お昼ごろ行ったら、本当に長蛇の列
何時間も待ちそうなのでいったんアキラメ

夕方、再度行ってみたら運よく入れましたァ

P1120395(1).jpg


P1120397(1).jpg
ビーフカレーを食べました
ライスの量がスゴイです
とても美味しかったで~す


明日に続きます



いつも見てくださって有り難うございます。
拍手&ランキングぽちっ とても嬉しいです

テーマ : 旅行
ジャンル : 趣味・実用

鎌倉に行きました♪

17日、18日と鎌倉に行きました。

昔、行ったことはあるのだけれど
全然覚えていないので、新鮮な感じでした


鶴岡八幡宮

P1120321(1).jpg
三の鳥居

P1120327(1).jpg
この日、流鏑馬が行われるので人、人、でした。

P1120331(1).jpg


P1120333(1).jpg



建長寺

P1120334(1).jpg
葉桜になっていましたが、綺麗です


P1120341(1).jpg
山門です


P1120343(1).jpg
法堂 屋根


P1120345(1).jpg
法堂 天井


P1120348(1).jpg


お天気も良く、楽しく散策できました。
17日まだ他にも行ったのですが
長くなるのでまた明日に続きます


いつも見てくださって嬉しいです。
拍手&ランキングぽちっ 有難うございます

テーマ : 旅行
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

クランベリイ

Author:クランベリイ
ブライス好きになって4年
かわいいブラ子たち50人くらいと楽しく
くらしています。
よろしくネ

FC2ブログランキング
参加してます
ぽちっとしてネ♪

励みになります

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード