fc2ブログ

冬の京都 6♪

京都旅行の続きです


下鴨神社
P1110423(1).jpg


P1110419(1).jpg


P1110412(1).jpg


P1110424(1).jpg
さざれ石



祇園 白川
P1110435(1).jpg


P1110433(1).jpg


P1110436(1).jpg
風情があって大好きな場所です


南座
P1110447(1).jpg



大黒屋
P1110449(1).jpg


P1110452(1).jpg
おかめそば、美味しかったです



楽しかった京都旅行
最後は、京都のシンボルのお写真で・・

京都タワー
P1110402(1).jpg

駅ビルに写った京都タワー
P1110404(1).jpg




いつも見てくださって嬉しいです。
拍手&ランキングぽちっ 感謝しております
スポンサーサイト



テーマ : 旅行
ジャンル : 趣味・実用

冬の京都 5♪

京都旅行の続きです。

大原は街なかに比べてやはり寒かったです
でも山里の風情があって素敵でした



実光院
P1110370(1).jpg


三十六詩仙像(江戸時代中期の狩野派の画家の筆)
P1110341(1).jpg


P1110344(1).jpg


お庭(契心園)
P1110347(1).jpg


P1110348(1).jpg


お茶室(理覚庵)
P1110360(1).jpg


P1110362(1).jpg
お抹茶とお菓子付きでしたが
このお茶室でお点前でいただきたかったナ



岩倉 実相院
P1110372(1).jpg


お庭
P1110374(1).jpg


P1110377(1).jpg


P1110380(1).jpg


P1110382(1).jpg


P1110383(1).jpg
大河ドラマの撮影があったそうです



尾張屋
P1110388(1).jpg


P1110392(1).jpg
とてもステキな店内、お茶室です


P1110393(1).jpg
利休そば とても美味しかったです
雰囲気があるお店、ぜひおすすめです


まだ明日に続きます


いつも見てくださって嬉しいです。
拍手&ランキングぽちっ 有難うございます

テーマ : 旅行
ジャンル : 趣味・実用

冬の京都 4♪

京都旅行の続きです。
長くてごめんなさい
でも忘れないように書いておきたいので・・



湯豆腐 順正
P1110295(1).jpg


P1110297(1).jpg


P1110299(1).jpg


P1110302(1).jpg


P1110303(1).jpg

今回は奥丹に行こうと思っていたのだけれど
ザンネン・・定休日でした。



ちょっと遠出して、大原へ

三千院
P1110311(1).jpg


P1110313(1).jpg


P1110317(1).jpg


P1110319(1).jpg


P1110323(1).jpg


P1110327(1).jpg


P1110336(1).jpg

国宝の阿弥陀三尊像、しずかに座しておられました。



明日に続きます


いつも見てくださって有難うございます。
拍手&ランキングぽちっ とても嬉しいです

テーマ : 旅行
ジャンル : 趣味・実用

冬の京都 3♪

京都旅行の続きです


京都市国際交流会館の2Fにある
ルヴェソン ヴェール岡崎で
ランチを食べました。
とてもリーズナブルなフレンチです

オードブル
P1110282(1).jpg


スープ
P1110284(1).jpg
白菜のスープ、ほんのり甘かったです


お肉(肉か魚、選べます)
P1110286(1).jpg
子羊の肩肉、くせがなくやわらかくて美味しかったです


デザート
P1110288(1).jpg
木苺のシャーベット、甘酸っぱくて好きです

窓の外には東山の美しい景色が広がっていて
ゆったりとしてとても良い雰囲気です。
京都に行かれる方、オススメですよ~~
ちなみにクランベリイのは、コースBで2415円でした。




大徳寺 山門
P1110290(1).jpg


大徳寺 総見院
P1110292(1).jpg
織田信長の菩提寺
特別公開で信長坐像(重要文化財)を見ることができました。


その後、大徳寺 玉林院(お写真撮るの忘れてしまった・・)で
狩野探幽と一門の襖絵や南明庵
そして蓑庵と霞床席のお茶室を見せていただきました。


冬の京都は、普段は見られないお庭や仏像などが公開されていて素晴らしいです。


明日に続きます



いつも見てくださって嬉しいです。
拍手&ランキングぽちっ 有難うございます

テーマ : 旅行
ジャンル : 趣味・実用

冬の京都 2♪

京都旅行の続きです。

何度も前を通っているのに
なぜか一度も入ったことがなかった
永観堂に行きました


永観堂 禅林寺
P1110244(1).jpg


P1110247(1).jpg


P1110249(1).jpg



臥龍廊
P1110256(1).jpg


P1110257(1).jpg


多宝塔
P1110261(1).jpg


京都の町が一望できる(多宝塔からの眺め)
P1110264(1).jpg


放生池
P1110270(1).jpg


P1110277(1).jpg


P1110279(1).jpg


阿弥陀堂には
みかえり阿弥陀さまがいらっしゃいました
千年以上前の二月の朝と変わりなく
「永観、遅し」と
穏やかに微笑んでおられました



明日に続きます



いつも見てくださって有難うございます。
拍手&ランキングぽちっ とても嬉しいです

テーマ : 旅行
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

クランベリイ

Author:クランベリイ
ブライス好きになって4年
かわいいブラ子たち50人くらいと楽しく
くらしています。
よろしくネ

FC2ブログランキング
参加してます
ぽちっとしてネ♪

励みになります

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード