冬の京都 5♪
冬の京都 4♪
冬の京都 3♪
京都旅行の続きです
京都市国際交流会館の2Fにある
ルヴェソン ヴェール岡崎で
ランチを食べました。
とてもリーズナブルなフレンチです
オードブル
.jpg)
スープ
.jpg)
白菜のスープ、ほんのり甘かったです
お肉(肉か魚、選べます)
.jpg)
子羊の肩肉、くせがなくやわらかくて美味しかったです
デザート
.jpg)
木苺のシャーベット、甘酸っぱくて好きです
窓の外には東山の美しい景色が広がっていて
ゆったりとしてとても良い雰囲気です。
京都に行かれる方、オススメですよ~~
ちなみにクランベリイのは、コースBで2415円でした。
大徳寺 山門
.jpg)
大徳寺 総見院
.jpg)
織田信長の菩提寺
特別公開で信長坐像(重要文化財)を見ることができました。
その後、大徳寺 玉林院(お写真撮るの忘れてしまった・・)で
狩野探幽と一門の襖絵や南明庵
そして蓑庵と霞床席のお茶室を見せていただきました。
冬の京都は、普段は見られないお庭や仏像などが公開されていて素晴らしいです。
明日に続きます
いつも見てくださって嬉しいです。
拍手&ランキングぽちっ 有難うございます

京都市国際交流会館の2Fにある
ルヴェソン ヴェール岡崎で
ランチを食べました。
とてもリーズナブルなフレンチです
オードブル
.jpg)
スープ
.jpg)
白菜のスープ、ほんのり甘かったです
お肉(肉か魚、選べます)
.jpg)
子羊の肩肉、くせがなくやわらかくて美味しかったです
デザート
.jpg)
木苺のシャーベット、甘酸っぱくて好きです
窓の外には東山の美しい景色が広がっていて
ゆったりとしてとても良い雰囲気です。
京都に行かれる方、オススメですよ~~
ちなみにクランベリイのは、コースBで2415円でした。
大徳寺 山門
.jpg)
大徳寺 総見院
.jpg)
織田信長の菩提寺
特別公開で信長坐像(重要文化財)を見ることができました。
その後、大徳寺 玉林院(お写真撮るの忘れてしまった・・)で
狩野探幽と一門の襖絵や南明庵
そして蓑庵と霞床席のお茶室を見せていただきました。
冬の京都は、普段は見られないお庭や仏像などが公開されていて素晴らしいです。
明日に続きます

いつも見てくださって嬉しいです。
拍手&ランキングぽちっ 有難うございます
